ページ

2013年2月26日火曜日

i-phone 水没・・・

いつも、なおみんをトイレに座らせてる間に電話で動画を見せてあやしてました。
ついに、今日、「ぽちゃん」ってやられました。
うんちの入った便器の中に、ぽちゃんって。

頭が真っ白になって、意外になおみんを責めず、電話の介護をし続けた私。
今考えると、あの中によく手を突っ込んだなと。
そして、それをキッチンのタオルで拭き、米の中に突っ込んだなと。

買い替え費用のことなどを考えると、気が遠くなりそうだったので、
Facebookに「誰か、古いのない??」ってポストして、
とりあえず、約束してたプレーデートにナオミンと出かけ、
無事、楽しく一日を過ごし・・・

心配した友達からメッセージをもらって、電話を譲ってくれる人を探してもらって。
相当ショックを受けてるだろな?と心配してくれた健が早く帰ってきてくれ、
ちょっと二人で愚痴って、憂さ晴らしに探偵ナイトスクープを見て笑って。

幸せだな~って思った。


健の病気が分かったとき、具体的に分からなかったとき、もしかしたら、
数年で健、死んじゃうんじゃないかな??ってしばらく思ってたから、
こんなしょうもないことで悩めるだけ、幸せやな~。ね、大ちゃん、すなまきよ。
今日の私は、あなたたちとあつこのことを考えてます。いつでも会えるし、
いつか会えると思って、ろくすっぽに結婚のお祝いもせず、めっちゃ後悔してます。

後悔せんように生きなね。


 






2013年2月22日金曜日

お友達

なおみんは、週に2回は必ず、こよみんと遊んでもらってる。しょっちゅう喧嘩してるくせに、何したい??って聞くと、必ず「こよ」って答える。
ここ最近、たいちゃんとも遊んでもらってる。2歳半の3人組み。身長も行動も似てて、3人で遊んでる姿はめーっちゃくちゃかわいい。

三人は二人と違って人間関係が生まれる。二人がもめるともう一人がお世話役にまわる。
この前は、たいちゃんとこよみんが車の取り合い。それを見たなおみん、二人に向かって「シェア、ブーブー」って説教してました。ちゃんと頭では分かってるんだね。母さん安心したよ。
笑っちゃいけないけど、大人三人、大爆笑。その後も、なおみんとこよみんがもめたら、たいちゃんが出動したり、なーんとなくだけど、一緒に遊ぶってのが形になってきてます。

なおみんは英語、たいちゃんは日本語、こよみんは英語と日本語。これで、成り立ってます。皆が帰った後のなおみんの質問は'What's this?'から「これ、なに??」に変わってました。すごいな~友達の影響力。


2013年2月8日金曜日

モンテッソリースクール

なおみんは、バンクーバーに引越ししてきてから、週3回近所のモンテッソリースクールに、9時から12時までという恐ろしく短い時間ですが、通ってます。
 

近所にあって、少し預かってもらう程度って絞ってネットででてきた幼稚園はモンテッソリースクールでした。後で、人から聞いたけど、0歳から3歳までの幼稚園などやってるのはモンテッソリーくらいだそうです。あとは、全部託児所。そりゃ、そうか・・・。

私も少しだけ聞いたことはあったけど、具体的にモンテッソリーってどういうものかは知りませんでした。一応、Wikiの説明を載せておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AA%E6%95%99%E8%82%B2

後、前住んでたところにあったモンテッソリーってのに一度クライアントを見に行ったけど、皆一人でせっせと「お仕事」をしており、そんなんじゃ幼稚園行ってる意味なくない??って思ってた程度でした。

でも、なおみんの行ってるところはとっても気に入ってます。
なおみんの一日は外からはじまります。外で遊んだり、ガーデニングをしたり、色々やってるようで・・・。その後は部屋で歌を歌ったり、好きなおもちゃで遊んだり、クッキングをしたり、絵本を読んでもらったり、絵を描いたり、自由時間。スペイン語をしゃべる先生もいます。モンテッソリーにはモンテッソリー専用のおもちゃがいっぱいあるようで、レッスンを受けないと遊ばせてもらえないおもちゃもあるようです。11時すぎからはブランチといってまあ、どちらかというとお昼ご飯がでます。皆でご飯の準備をして、一緒に食べて、片付けて、お外で遊んで一日が終わり。

私の理解してるモンテッソリー教育とは、子供には自立したい時期があり(まさに今の反抗期)、その時期を利用して、子供のコミュニティーを作ってあげ、自立を即し、大人は後ろからサポートしましょう。というもの。だから、ほとんどは自由時間で、皆でやってることも参加したい子は参加するし、したくない子はしなくていいというもの。

3歳から6歳までの時期に大人が先頭だって何かを教え、子供の参加は強制というスタイルは子供の好奇心を奪う。というところに共感するし、今のところに楽しそうに通ってるし、引き続き、来年の学校もモンテッソリースクールにすることにしました。

健と3つの幼稚園に計5回足を運んで、やっと決めた幼稚園は、個人がやってる小さい学校。そこが唯一、外遊びやガーデニングなど自然と接することや、音楽、世界の文化や言語を日々の活動に入れているところでした。あと、皆でご飯を食べてから解散。というスケジュールも魅力的。

同じモンテッソリーでも、部屋の中でお仕事をやることが主体の学校や、ルールの多そうな学校など、色々でした。 今度選んだところは、家から20分と少し遠くなるけど、まあ、いいか・・・。夏はいっぱい外で遊ばせてもらえるようで、次の子が生まれる前に馴れる為に参加させようかな?
で、お弁当はどうしましょう(笑)??

2013年2月6日水曜日

クリスマスも正月も過ぎ去り・・・

久しぶりのブログになりました。
クリスマスも正月も過ぎ、最後のブログアップから2ヶ月近く経とうとしてます。
12月いっぱいは、ほぼ、家族三人が交互に風邪を引き、さらに私は、つわりを抱え、
とてもグロッキーに過ぎていきました。健の会社の研究室がしまるということで、思いがけず11連休となったとてもラッキーな冬休みも、風邪にほとんど奪われ、実りの少ないものになりました。
でも、一応クリスマスは祝いました。来年からでいいかな??と思ってたけど、なおみん喜ぶかな?って思って。もちろん、木を買ったり、取り付けたりは全部パパの仕事でした。
なおみんも、「クリスマスツリー、クリスマスツリー」と大喜び。2月に突入した今でも、クリスマスツリーのことを言っています。しばらく時間が経ったせいか、すこし、クリスマスツリーから発音が遠ざかっておりますが・・・。


クリスマスプレゼントにはワークベンチを買いました。とっても喜んでたけど、まだ自分で作れないから、親頼み。'Air plane' 'Bike' 'Boat' とリクエストはいっぱいきます。

予定をしていたアストリア旅行は、延期をしてクリスマス明けに2泊3日で行ってきました。海辺なのでわざわざ冬に行く必要はなかったんだけど、ナオミン連れて、片道2時間ほどのところ。となると、海か山か、シアトルしかなく、消去法で、海に決定しました。

まずは、ポートランドから西にずっとむかってティラモックというチーズで有名な町へ。目的はもちろん、チーズ工場見学。とっても楽しいというレビューを元に楽しみにしていったものの、うーん。私にとっては、グリコとアサヒビールの工場のほうがよかったな~という規模の工場でした。まあ、見るところが少ないのね、極端に。でもなおみんはじーーーーっとチーズがパックされるところを見てました。ランチ食べた時間も入れて、1,5時間ほどで出たかな??そんな感じのところでした。




ティラモックの後は北上してアストリアへ向かって初日は終了。こどもが居ると、お遊びは夕食までやね。ホテルで部屋が二つあるところにアップグレードしてもらいました。子供用の部屋には二階建てベットがあり、なおみん、大喜び。私たちにも入って来いと、何度も呼びつけられました。

アストリアでは、展望台に登り、健が子供のときに好きだったグーニーズの名所を回り、博物館に行き、二日が過ぎました。2泊三日で十分な観光量でした。最後に寄ったNational Parkがなかなかよく、ここには夏にも来たいねって、夏の予定を考えてるけど、どうなることやら。
展望台まではかなり細い螺旋階段でした。もちろん、なおみんはほとんど「だっきー(抱っこ)」。

 展望台からの見晴らし。この日のみ、晴れてました。

帰ってからは、年末年始に向けて買出しを宇和島屋でして、年越しそばを食べ、御節を少し作って今年のお正月は過ぎていきました。1月2日から健が仕事だったしね。寒かったけど、天気はよかったお正月は皆で川辺を歩いてお散歩しました。地味だけど、楽しかった。