ページ

2013年12月15日日曜日

37年目突入

ははは、りおなとなおみんの○○か月突入に比べて、なんて恐ろしい数字なんだ・・・。
40歳が急に見えてきた今日この頃、本日でもう37歳になりました。
こういう○7歳、○8歳っていう時って次の大台が見えてくるのか、妙においおい、自分、どーすんねん??と考えてしまう歳であるような気がする。

17、18歳の時、アメリカに交換留学に来てたな。
27,28歳の時、仕事辞めて大学院に来てたな。

さあ、37歳!! 0歳児抱えてるよ。逃げられないやん(笑)。
37歳で0歳児抱えてるというのもすごいなあ。本当はミッドライフクライシスじゃあないのか??(子供もある程度育って、日々の仕事も飽き気味になり、どうしよう!!という危機のことです)。

りおなを見てると、可愛すぎて、もう一人子供欲しいな~と思ったりする日があるんです。後5年すべてが早かったらな~って思ったり。でも、5年早かったら幼稚すぎて家庭がうまくまわってなかったんじゃないかな?

りおなが生まれてからは休日に出かけることが減り、家族で家で過ごすことが多くなった。そして家族っていいね~ってよく思うようになった。なおみんやりおながやることに皆で笑ったり、喜んだり、追っかけたり。ビデオに収めて、写真に収めて・・・。今はこういう日々を大切にしようと思う。

今年はなおみんが3歳になり、色んなことに興味を持ち出し、色んなお祝いを楽しみにするようになってきた。誕生日、ハロウィーン、(サンクスギビング)、クリスマス。大喜びで衣装を着たり、クリスマスツリーを飾ったりするなおみん。これから10年ほど、こういった行事は絶対行わないといけないんだろうな。そしてこうやって、カレンダーに追われてあっという間に10年なんて経つんだろうね。

これからの10年、私はどうやって自分の仕事を入れようか。「うざい」と言われてから専業主婦やめるより、「ママ、もっとおうちに居て~」なんてかわいいこと言ってくれてるうちに先に切り上げたいな。それと、早くカウンセリング免許の年会費$125の回収に行かないとね!
(相変わらず、散文でおちのない文章で失礼。このブログって家族の日記って意味で始めたから、しょせん覚書なので・・・)

2013年12月11日水曜日

りおな4か月

先週でリオナは4か月に突入しました。
3か月目のりおなさんは、笑う、笑う。癒しのりおなんでした。声を出して
きゃっきゃ笑うのが更に可愛い。



まあ、泣くことも増えましたが・・・
なおみんの幼稚園やお遊びに付き合わされて、なかなか家に居れないからか、
なかなか昼寝をしません。なので、なおみんが居ない間に家事をこなすのは
だんだん期待ができなくなりました。夜寝てくれるので文句は言えないか。

あと、私にとって残念なことが・・・。便に血がすこーし付いてることが
あり、病院で聞いたところ、どうやらアレルギーの可能性が高いらしい。
よって、私の食事から乳製品を取り除くように言われたけど、ミルクと
ヨーグルトとチーズがない生活って面倒ね・・・。
あ、バターは今のところ、無視させてもらってます。

検診の結果です。

身長:62.9cm   59%
体重 6.86kg    65%
頭囲  41.9cm  83%

頭よ、どうぞ、これ以上大きくならないでください。
今回の検診で随分、普通に落ち着いてきました。つまり、体重が
落ち着いて身長が伸びてくれました。よかった~

りおなは相変わらずおしゃぶりが好き。でも、自分の拳もずっと好きで
こぶし全体を口に突っ込んでたのですが、最近親指だけをしゃぶることを
学んだようです。

寝返りも一度だけ成功させました。怒り狂いながらひっくり返る瞬間を
動画で取ってた自分にも感動。大切に保存しなければ・・・。
でも、まぐれだったのか、あれから一回しかしてないな・・・
 


りおなは好きなことができると分かったら、めいいっぱい笑顔を振りまいて
くれる。例えば、お風呂場で服を脱がせてて、お風呂にはいれるって
分かった時とか、スイングにのって怒ってるときに、抱っこしてあげようと
近づいた時とか。あの無垢な笑顔を見せられると、抱っこできないタイミング
でも、してあげなきゃと思ってしまう。うーん、りおな、やるな。







 

2013年11月27日水曜日

なおみん

ここ半年くらいのなおみんについて。

なおみんは「なおみんワールド」を形成すつのが好き。動物と恐竜のフィギュアで独り言を言いながら遊ぶ。で、フィギュアを並べる。おもちゃのキッチンで調理し、ぬいぐるみや、私たちにご飯を振る舞うのも好き。何もなくてもパントマイムでビーチに来てる振りをして穴を掘ったり、ジャングルに居ることになって色んな動物を見つけたりというのを一人でぶつぶつ言いながらする。ふつうはそろそろお姫様だろ・・・っと突っ込みたくなるが、正直、お姫様ごっこでいじ悪姉さんと悲劇のヒロインを展開されるより、精神的に疲れなくていい。



空想で生きていけるので、おもちゃはいらないらしい。おもちゃはもっぱら箱ごとひっくり返して、じゃらじゃらいわせて終わり。片づけるのには興味がないから、親のストレス軽減のために倉庫に片づけて一か月以上経つが、怒ったことがない。つまり、どうでもいいらしい。先週、初めてユニコーンのフィギュアが欲しいと言われて、それだけ出した。

今の最高のおもちゃははさみとのり。これまた迷惑なんだけど、紙を細かく切っては床に散らかしてくれている。


空想の世界に混ざって、テレビの世界からも多大な影響を受けている。デザインスクワットという日本でいうNHKの理科の実験のテレビ番組に似た番組があり、その中で作られてるものを作りたいといつも言われる。ダニエルタイガーという子供に道徳を教える番組も大好き。好きな番組のシーンをいつも真似ている。そのわりに、現実社会での適用はまだできないらしい。


最近は何か気に入らないことがあると、大声で「いやだ!!!」と叫ぶ。立派にそれだけは日本語を徹底しており、幼稚園でも使ってらっしゃる・・・。
「いやだ!!」の内容は、
1、トイレ
2、片付け
3、手洗い
4、「もう帰るよ」



でも、食べ物やおもちゃのシェアはずいぶんできるようになった。フルーツでも、ちゃんと分けてくれる。
あと、どれだけ怒ってても、絶対リオナには当たらない。リオナが大好きで、いつも(間違った方向のときもあるけど)お世話をしてあげている。自分のおっぱいをあげてる(振りをする)こともあり、とーっても、とーっても、やさしいお姉ちゃんです。


幼稚園での保護者面談で知ったこと。よく楽しそうに話してるミュージックの時間に実は一度も参加したことがないということ。ヨガには参加してないのは知ってたけど、音楽は先生の名前を言ったり、歌を歌ったりしてたからてっきり楽しんで参加してるものだと思ってた・・・。
シャイなのか、あまのじゃくなのか・・・

最近の話。休日に近所のスーパーが新装開店をするから、子供向けに風船で動物とかを作ってくれるのと、フェイスペインティングをやってくれるイベントをやっていたので、行ってみた。行く前は楽しみにしてたのに、着くなり逃げ腰。バルーンのところに並んだ時点で、私にしがみつき、なおみんの番が回ってきたら、震えだして抵抗。でもせっかくだから、私が犬を作ってもらって渡したら、その場を去った瞬間から、大喜び。フェイスペインティングは本気で嫌がったので断念したら、家に帰ってからフェイスペインティングをしてた人の服装がよかったとかまた今度やりたいねって話をしたり。

損な性格だねえ。欲しいものはちゃんと欲しいって言わないと・・・。まあ、ゆっくり練習しようかね。



2013年11月9日土曜日

ハロウィン 2013

今年のハロウィンは抱っこで衣装も来てくれなかった去年に比べて思い出深いものとなりました。

誕生日に続き、i-phoneを使って独学でハロウィンについて学んでしまったなおみさん。
プリンセスになって、Trick or Treatに行く気満々のハロウィン前、二週間でした。

で、幼稚園でのハロウィンイベントは少し内容が違いまして・・・
"around the world party"という名のハロウィンパーティーで、まあ、プリンセス禁止の世界のどこかの国の衣装とその国の食べ物を持って来いという、なかなか難易度の高いものを要求されてました。

当日は親のボランティアが居ると言われたので、この前の誕生日のときに幼稚園に行ったら喜んだから、サインアップすることに。
するとその翌日に

「ボランティアも衣装で」

というメモ書きがでてました。
えええええええええーーー!!そんなこと知ってたらサインアップしてないよ。と思ったけど、名前を消すのも嫌な奴だなと思い、苦肉の策で一家で

'Japanese'

になることにしました。
なおみんとりおなは友達が送ってくれた甚平があり、あっぱれあっぱれでしたが、私が何もなく、ここでの日本人ママ友に浴衣を借りて、着付けを教えてもらって、それはそれは、想像以上の苦労でした。

朝一にほそ巻き寿司を作り(4本だけでしたが)、なおみんとりおなを着替えさせ、自分も着替えて、ってのを健に手伝ってもらいながらやり、幼稚園に到着。



一人ずつ何に扮してきたのか発表をしてたのですが、なおみん、そんなの無理。
立つのも嫌がり、結局先生が全部説明してくれました。何度も「私たちは今日はジャパニーズよ」と日本語でも、英語でも車の中で練習したのは、なんだったんだ・・・。

さらに、せっかくいろんなブースがあって楽しいクラフトができるのに、私のブースから離れない。キャラメルりんごを作ってもらえるから、行きな。って背中を押しても帰ってくる・・・。なおみんの幼稚園での相方ブレーディーもママのブースから離れず・・・。だからブレーディーのところに連れて行ったら、二人でいろんなブースをまわりはじめました。世話のかかるやつです。

ボランティアを終えた私は、りおなを連れて幼稚園が終わるまでコーヒー屋さんで待機。
一軒家を改造したおしゃれで広いコーヒー屋さんでした。

お迎えの後、お昼寝を経て次はTrick or Treat へ。いつも仲良くしてもらってる日本人の友達の家で集合して晩御飯を食べ、お着換え。なおみんは、Tutuとティアラでプリンセス。なおみんいわく、スポンジボブに扮したしゅんちゃんは"Cheese"でニモになったこよは"Fish"で猫になったあおちゃんは"cat"。回る先々の家で自己紹介をしておりました。



友達の家のアパートの中のみのTrick or treatでしたが、全部回るのに一時間くらいかかったかな?なおみんにしてはよく歩いた!二度もこけたけど、お菓子入りのかぼちゃのバケツだけはしっかり握りしめて手放さず・・・。泣いたけど、また立ち直りTrick or treatの続きに参加するなおみんに少し感動。楽しいことならできるんやん!

バケツにたまったお菓子は一つだけ食べて、そのあとは回収した私。翌日に探すかな?と思ってたけど、一週間経った今もまだバケツのことは言ってこない。ははは、よかった、そこらへんはまだ記憶力うすいね。私が日々少しずつ食べてます(笑)。


パンプキンパッチ

一か月ほど前ですが、パンプキンパッチに行ってきました。
今年は、たいちゃん、こよ、なおみんの3人とママたちで行ってきました。干し草アレルギーの健と人込みに連れて行きたくなかったリオナは欠席。


去年と同じファームに行ってきました。


 
なんだか去年とあまり変わらない??相変わらずなおみんは私にしがみついて嫌がってましたが、こよとたいきがあまりにも楽しそうだから、思わず登ったし、ピラミッドの中の迷路も回りました。
 

 
 
ドンキーを触って、やぎに餌をあげて、、、。




ヘイライドに乗って、かぼちゃのあるところまで行き、、、


これ!!

いやいや、そんな大きいの抱えて帰れませんから・・・。




かぼちゃが乗るはずのウィールバレルに乗る3人。この後、これごとすっころんでました。

ファームバージョンの三輪車に乗る振りをして、
最後は大好きなポニーライドで締めくくりました。
この後、ヘイで出来た迷路を何度も回ったり、コーンの粒がいっぱいのプールで遊んだり、それはそれは、まだまだはしゃいでました。

その後は皆でうちで鍋。もうなおみんにとって、最高に楽しかった一日でした。多分。
ちなみに、今年はかぼちゃをカービングするチャンスもなく、腐らせて終わりました。

2013年11月1日金曜日

りおな3か月

Dりおなが3か月目に突入。
おばあちゃんたちが居た時はあっという間に過ぎた日々だったのに、この一か月は私には長く感じました。りおなは日々なおみんの幼稚園の送迎、買い物、ママのお茶会にと、いろいろと連れまわされております。なおみんのときは、ずっと家か、ともちゃんの家だったけど、りおなの生活の基地は家ではなく車・・・。一日一回は車で授乳をし、うんちもし、なおみんのときとは考えられないくらい外で育ってます。


りおなは幼稚園で大人気。リオナを見に女の子たちが寄ってきて、'my sister!'となおみんは自慢げです。

お風呂は私と一緒に入るようになりました。桶を洗うのが面倒になってきて、、、もう使うことはないでしょう(笑)。本当、二人目になると、さじ加減がわかってくるというか、かまってる暇がなくなるというか・・・。でもやっぱりぎゃんぎゃん泣かれると悪いことをした・・・と思ってしまうけど、基本的にはりおなんはおとなしい。


夜の授乳は早くも一回に減りました。欲しがってるのかよくわかりませんが、おっぱいが張るのであげてます。昨夜は朝5時まで起きなかった・・・。そして、夜飲まずにたまったおっぱいを朝に一挙にごくごくと飲む。だからやせないんだよ、りおなん!

相変わらず、お姉ちゃん大好き。なおみんも少し扱いが慣れてきました。りおなを触るためなら嫌いな手洗いもがんばります。音に敏感なりおなが泣いてると、'She did not like the noise'と教えてくれます。でも、昨日車のなかで噴水をみたなおみん、大声で'Water fall!!!'と叫び、リオナにぎゃんぎゃん泣かれ、運転手の母さんはあたふたでした。


首もだいぶん座ってきて、顔がはっきりしてきて、笑顔が多いりおな、ずっとそのままで居ておくれ。

2013年10月27日日曜日

ナオミの7不思議

完全ご無沙汰のケンです。

最近、うちのファミリーは荒れ狂うお嬢1号に振り回され気味の日々が続いています。
どうやら峠は越えたかな?とか思っているんですけど、とにかくやりたい放題、言いたい放題。
うちらが頑張って片付けた物をその場で全てひっくり返してくれたり、こぼすからダメって言っているのに飲み物で遊んで案の定の結果にしてくれたり、気に入らないものは全て投げつけ、まき散らし、わめいて暴れまくる。
いわゆる第1次反抗期まっただ中ってヤツです。

でも、冷静になって観察していると、結構笑えることを言っていたりやっていたり、不思議な事になっていたり、していたりするんですよね。

ってことで、現在に至るまでのナオミの謎な所を7個ほどまとめてみました。
題して「ナオミの七不思議」。

...えぇ、当然半分ヤツへのうちら夫婦の憂さ晴らしです。
当然お嬢が文字を読めるようになる頃にはMission Impossibleのごとく、このサイトは消滅します。

1. 長い指。近縁の親族にこんなに長い指を持った人は全くなし。
2. 唇。集中すると、上唇がとんがる。
3. ポーズ。人にアプローチをかける時、必ず最後に右足を上げて両手のひらを上に向けて決める。
4. ナオミ語。語源が全く不明。 例)ムース=エビ モウチ=ミルク モーニャ=マンゴー など。ちなみに未だに不明なナオミ語は、「アイニューノメー」。ちょっと不機嫌なときに言うんですが、何を意味しているのか、全く不明。「どういう意味?」と聞いても、すねて教えてくれませんので恐らく永遠の謎で終わるのでは...
5. 常に落ちてくるパンツ。どんなパンツをはいても、定期的リセット必須。
6. トイレ恐怖症。3歳にして、おしめは必需品。Costcoでおしめが手に入らなくなるまで(7歳)に卒業してくれるんだろうかとか、本気で不安なうちら夫婦。
7. 不定期開催のリサイタル。ジャイアンの歌を聴かされる、のび太の気分をバーチャルできるクオリティー。

うちの近所の鳥獣保護区にて。やっぱり走ると、パンツが...


2013年10月16日水曜日

りおな 2か月

なおみんの誕生日の後はりおな2か月。
2か月検診でした。
生まれた直後はなおみんに似てるな〜と思ってたりおな。

気が付くと、ぷくぷくの赤ちゃんになってました。


お義母さんが帰る前に、新生児用の服から3か月用に衣替え。それが9月の上旬でしたが、10月に入る前にそれも終了。只今6か月ものの服を愛着してます。なおみんが一番かわいい時期(6か月。ものも言わず、にこにこ座ってた時期ですな)に着てた服をもう着てます。あ、足はたっぷりあまってますが、、、

こちらの検診の結果です。

身長:1'10'' (55.9 cm) 32 % tile
体重:12 lb 7 oz (5642g) 76 % tile
頭囲: 15.51'' (39.4 cm) 83 % tile

あららら、なおみんが4か月の時の体重をすでにクリア。身長はね、ちっちゃいわ。
頭が大きくでぶでちびなあかちゃんです。賢い子に育てなきゃ・・・。

そんなりおな、なおみんにとっても可愛がられてます(いたぶられてます)。

こっちが心配なくらい抱きしめたり(首絞めたり)、キスをしたり(顔を押し付けたり)、それはもう、プロレスかい??と思うような恰好で馬乗りにしてますが、りおなは結構笑ってたりします。泣いてしまうときもありますが・・・。

昼間は、寝れない日々が続いてぐずることが多くなってきました。前にも書いた通り、やっぱりなおみんが大好きだったスイングとおっぱいでは寝ない。健いわく、暖めておしゃぶりをあげるとよく寝るそうで・・・。おしゃぶりを活用し始めましたが、これ、やめないといけない年齢に達したら、大泣きするのかな?と思ったり。

でも、夜は打って変わって、とっても静か。2回ほどは授乳に起きるけど、全く泣かない。おっぱいを探す音で私は起こされ、沿い乳をして、またそのまま寝るというスタイル。私のベットを寝るところと認識しているらしく、ぐずってても、ベットに入った途端すっと寝る不思議な子。

泣き声も、かわいい(なおみん比較)。だから、割と後回しにされてしまうりおな。でも最近はかまってほしい時は抱っこするまで泣き止まない。おっぱいがほしいときは口をちゅぱちゅぱ言わせる。など、自己主張が強くなってきました。
あ〜、どうしよう

最近よく笑うりおな
 

2013年10月11日金曜日

なおみん 3歳検診と近況

誕生日の後は、検診です。

身長:97.2cm(3'2.25'')  71% tile
体重:12.7kg(28 lb)   21% tile

50%が平均なので、相変わらず、ガリでのっぽ。
今年はBMIというものまででており、なんとこれは、1%のチャート外。
貧相なほどやせてるということですね。うらやましい。

お待ちかねの頭囲は残念ながら測らないようで、知らぬが仏でおわりました。

病院について10歩くらい歩いた後、急に立ち止まり、
"I'm scared of shot" (注射が怖い)
と言い出したなおみん。

わー、二か月前、病気したときの採血の悪夢を覚えてたようで・・・。
でも、今回は幸運なことに注射はなかったので、注射はないよ。というと、安心してついてきてくれました。あー、来年どうしよう??

3歳児用の成長を図るアンケートの中にあった数々の項目はほぼクリアしてました。
でも、、、

"Are you a boy, or a girl?"という質問に堂々と"a boy!" と何度聞いても応えてたので、これはアウト。うーん、意味が解ってるのか、解ってないのか、どっちだろう??

それと、4語以上のセンテンスで話しますか?例をあげてください。というのに、健が書いたなおみんの言葉:'That's not yours, it's mine'.
おい、もうちょっとかわいいのにしようよ。

りおなが生まれてから、なおみんは大変だということを先生に話すと、恐らく今年一年くらいは続くよと言われ、おむつもおそらく今年一年、苦労するだろうね。と。
ええええー、そんなにかかるんですか??
まあ、早く見積もられてショックを受けるよりましか。


6月の終わりに一か月通った新しい幼稚園は、私の出産の間、一か月の休みを経て9月4日に再開しました。

サマースクールは10人ほどだったのに比べ、今回は20人びっちり。いろんなプログラムも始まり(リトミックとヨガ)、最初は緊張の日々だったようです。
先生がいうには、最初の二週間ほどは落ち着きがなくトイレも嫌がってたようですが、友達ができてから楽しそうにいろんなことをやるようになったそうです。去年の学校では一か月以上泣いてたもんね。それに比べたら、今回は成長しました。


最近のなおみんは家でもたくさんの友達の名前がでてくるようになりました。大人は皆「Miss 〇〇」と呼びます。Miss mama に Miss papa。ちょっとわらけます。そして、私たちもなおみんのfriends の一員です。近所の人とかに私たちを紹介するときは、"This is my friend, Miss mama, this is my friend, Miss papa, and my friend, grandma, is not here'. だそうです。

なおみんの今の流行は、恐竜、サメ、土いじりです。PBSのDinasour Trainを愛し、毎日DVDで見て真似をしています。サメと恐竜の本は大のお気に入りで、なんとかザウルス、なんとかシャークだと絵をみては叫んでます。Planet Earthもお気に入りで、地図を出してきては眺めております。土いじりは、幼稚園での日課。お迎えに行くといつもこのスタイル。


休日は”Beach"と勘違いしている砂場の公園に遊びに連れていかれます。おばあちゃんにいっぱい遊んでもらいました。


まーいにち、まーいにちせっせと掘ってます。ミミズを掘り当てては手にのせて可愛がって(いたぶって)ます。

後は、塗り絵とお絵描き。
写生もやりま〜す。
 


なおみ3歳

2013年9月18日はなおみんの3歳の誕生日でした。
半年ほど前から、誕生日=バースデーソング、ケーキ、ろうそく消し、プレゼント
という定義をテレビで学んだらしく、意味は解ってないけど何がでてくるのか解ってしまった以上、友達と祝ってあげようと初めて決めたのでした。

まず、幼稚園で。りおなをお義母さんに見ててもらい、お昼ごはんから私が幼稚園にお邪魔。いっしょにお昼ごはんを食べて、ハッピーバースデーを歌い、私が持って行ったクッキーを皆で食べて、外で一緒に遊びに付き合いました。なおみんは皆に注目をしてもらい、ママが学校にいることで、大喜び。私は幼稚園の様子が見れて、いつもとは違うなおみんを見ることができました。なおみん、実はいろいろ一人でできるんやね・・・。片付けも、、、



幼稚園が終わったら昼寝を挟んで夜の部。いつも仲良くしてもらってる日本人の友達に来てもらいました。週に2,3回は会ってた友達も、りおなが生まれて、幼稚園に毎日行くようになってあまり会えなかったから、なおみんは大興奮。皆でピザを食べ、おもちゃで遊び、庭で遊び、プレゼントで遊び、ケーキを食べ、とーってもご満悦そうでした。



今年のケーキはこれ。


ケンが書いたミッキーが一番褒められるけど、実はスポンジケーキを作るのに一番苦労しました。私はアメリカでスポンジケーキがうまく膨れたことがなく、お義母さんといっしょに格闘しました。結局、「アメリカの小麦粉では膨らまない」という結論に達しました。

さらに、神戸のおばあちゃんとひいばあちゃんから送ってもらったバームクーヘンでまたお祝い。もう、人生で一番楽しそうな日でした。まだ3年しか生きてないけどね。

 
さて、お姉ちゃんになって、幼稚園が毎日始まったなおみん。変化の多い中の誕生日でした。トイレに行かなくなったり、甘えん坊になったり、自分の思い通りにならなくって頑固に怒ったり、親にとって大変な日々が続いてますが、しっかりと自分らしさを探し出してくれることを願ってます。

2013年9月1日日曜日

りおな一か月

本日でりおなは一か月になりました。
なおみんに気を取られてばかりいる日々で、二人の時間は真夜中と授乳中のみでしょうか??なおみに似てると思ってたりおなん、時間とともにまったく違う子であることがわかってきました。

まず、りおなんは、ぷっくぷくです。
なおみんはがりがりでのっぽでしたが、りおなはぷくぷくのちび(笑)。全くなおみんとは逆ですな。


次に、りおなんは、騙されない。
なおみんは、泣いてるとき、おっぱいをあげると、寝ちゃう子でした。りおなは、そんな時、「おっぱいじゃねえ〜!!」と口から「べっ」と出してしまい、また叫びだします。


さらに、スイングにも騙されない。
これは困りましたねえ。何やってもダメなときの切り札だと思ってたのに、何やってもダメなときは、この方はスイングでもダメなんです・・・。

後、昼間よく寝て、夜中に必ずどっかで2時間くらい起きてる。つまり、授乳と授乳の間に寝ないことが必ず一回ある。ぐずってるわけじゃなく、じーっと「クークー」言いながら起きてるわけですよ。無視して、電気を消して寝ようとすると、ぐずる。

最後に午後3時から6時くらいの一番忙しい時は、やっぱり寝ない。なおみんも、この時間帯は負けてない・・・。あー、この3時間で一日の半分くらいのエネルギーを絞られることを覚悟しとかないといけませんな。

あらー、書き出してみると、新生児のなおみんより大変やん??でも、今のなおみんはもーっと大変だから、可愛く見えるところがすごい。


以上、リオナの生態についてでした。あ、写真が少ない。ごめんね、二人目。

2013年8月19日月曜日

出産 続き

翌日なおみんは病院に来て、あかちゃんにジェラシーを感じて帰宅した直後に、9度の発熱。健はそのまま家で過ごすことになり、翌日の退院のときまで結局私がりおな、健と母がなおみんというように別行動になりました。


退院の時までなおみんの熱が下がらず、病院では新生児へ移ることの危険性を聞かされて、私とりおなを寝室に隔離することに。
家についたら、熱でぐったりリビングで寝てたなおみん。最初の一言は"Where is your baby??"でした。2日間もママに会えなかった挙句、今までママといっしょに寝ていたベットを追い出されたなおみん。とーっても辛かったようで、帰宅二日目には、聞き分けの悪いモンスターに変身してしまいました。そのことを知ったママ友達がなおみんにプレゼントを持って来てくれました。


赤ちゃんをよしよししたいって泣くなおみんを見て私も涙。せっかく楽しみにしてたご対面がこんな形になるなんて想像してませんでした。今日こそは熱下がるかな?という期待を日々見事に裏切り、病院へ2回行った後の5日目にようやく熱が下がりました。

熱が下がってからのなおみんは、リオナ大好きっ子。心配しないといけないほど、せっせと可愛がってます。今のところ、このままずっと仲良しでいてくれたらいいなあ。

出産とおばあちゃん

久しぶりのブログです。
今日までの一か月、母が出産の手伝いに来てくれて、今日、帰っていきました。空虚感に浸りながらこのブログを書いてるところです。

この一か月、不思議な一か月でした。まず、母と一か月も一緒に住んだのは10年も前の独身で子供もいなかったとき。両親の傘下には、仕事を辞めた時とか、帰省の度に潜り込んでたけども、私の生活に母がいるというのは、初めてで、アメリカってのもあり、子供がいるってのもあり、本当に「不思議」でした。

最初のほうはいつ子供が生まれてもいいように近所を観光したりして過ごしました。
ポートランドに行ったり、



ファーマーズマーケットに行ったり、

ブルーベリー狩りに行ったり、

ワイナリーに行ったり、




いつ生まれてもいいように、毎日備えること2週間。待てど暮せどでてこない、わが子2号。1号は10日前にでてきたのに。暇ができると、喧嘩の原因をちゃんと探し出す私たち親子。ストレスがピークを迎えたころに、破水が来て入院。予定日より2日遅れて、2013年8月2日午後8時55分、3230g、49.5cmのりおなが誕生しました。



二人目は確かに早く生まれたけど、一人目のような新鮮さがないのか、歳なのか分からないけど、決して楽ではありませんでした。でも、前回のお産で学んだこと(破水してしばらくしたら、自然に陣痛が来ること、子宮口は急に開くこと)は分かってたので(必ずしも毎回同じとは限らないでしょうが)、健が看護婦さんにちゃんと話をしてくれて、思い通りの出産にすることができました。


夜9時に生まれて、そのあと健は病院に泊まり、なおみんはおばあちゃんと二人で家で初めて私たち抜きで一晩を過ごしました。おばあちゃんといっぱいごっこ遊びをしてもらい、楽しく過ごしたそうです。噂には聞いてたけど、今回の病院はベットの寝心地が悪いし、健はソファーだし、ごはんはまずいし、新生児の世話の仕方とか一切指導のない病院でした。ここで一人目産んでたら、知らずに危険なこといっぱいしてただろうな・・・(続く)











2013年6月1日土曜日

なおみん32ヶ月

*この日記を書いてずいぶん時間が経ったけど(3ヶ月?)、とりあえず、アップしました。


久しぶりに32ヶ月なんて数えてみた。

もーすぐ3歳。その前に妹が生まれるから、3歳までの道のりは近そうで遠いな。

5月はなおみんの大の仲良し、こよみんの3歳の誕生日があり、誕生日=ケーキ=プレゼント の公式が頭の中で出来上がっているなおみんは、どうして、なおみんの誕生日じゃないのか理解に苦しみました。

「なおみんの誕生日はまだまだ先でね、おばあちゃんと一緒に祝うのよ」って言ってもなーんのことか分かってないらしく、'Let's go to grandma's' と今すぐ会うと誕生日がくる気でいる。うーん、ちょっと違うんだよな。時間というものを教えるのは難しいな。がんばれて「明日」くらいしか理解してくれません。


なおみんの最近の流行はフィギュア。動物と車をせっせと並べて、一人でぶつぶつ言いながら遊んでます。リビングで、お風呂で、ベットで。私はこれを「なおみん劇場」と呼んでます。お風呂のナオミン劇場は長い・・・。時々私も参加させられて、天井にある'moon'を食べさせられたり、話しの筋はよく分かりませんが、本人は大うけです。


友達とも大分仲良く遊べるようになってきました。相変わらずおもちゃの取り合いはするけど、叩きあい、噛みつきあいまで発展することはなく(特定の友達とだけの話しでしたが)、譲り合いができるようになりました。でもね、なおみんは譲るとき、「どーぞ」って素直に渡さない。「ぽい」って少し遠いところに投げる、かわいくない奴です。


気に入らないことがあると、静かに下を向いていじけてどっかへ行きます。自分のベットで寝てたり。


文章をしゃべるのも上手になってきました。'I need help'とか"I don't want to...." "Where is my phone?" とかまあ、英語ですがしゃべっとります。時々使い方間違えてるけど。日本語はまだ友達から学んだ片言のみ。最近の流行は、大人の顔を見ながら「いーい?いーい?」と確認をとること。かわいんだこれが・・・。


母の日のイベントでなおみんの幼稚園に行ってきました。朝ごはんを一緒に食べて幼稚園でやってることを見せてくれました。なおみんのお気に入りのおもちゃを見せてもらうはずでしたが、気がついたらいろんなものに手を出し、真剣に遊びだし、家に帰るのが大変でした・・・。


2013年5月4日土曜日

Sesame Street Live

セサミストリートライブに行って来ました。
セサミのキャラクターがうたって踊ってミュージカルをやるというコンサートです。日本で例えるなら、アンパンマンショーでしょうね。


土曜日のイベントでしたが、どちらかというとおこちゃま向けだし、子供もがっつり一人分料金取られるし、家族で行かないで母子3組で行くことにしました。いつものあおちゃん、こよ、なおみんで。


朝8時半にあおちゃんたちに迎えに来てもらい、Lloyd Centerに車を止め、そこから電車で行くことに。たった3駅ほどでしたが、子供たち(特になおみん)大興奮。周りの人が微笑んでくれるほど、生き生きしてました。かわいかった~。


そこから会場まで、ちょっと歩いたけど、3人で待て待てーって走ってきゃっきゃいいながら会場に到着。思ってたより人は少なく(日本の野外ライブを想像してました)、少し会場で時間をもてあそんだけど、プチコンサートでクッキーモンスターとかに触ることができて大興奮のなおみんでした。会場にはセサミのセットも置いてあり、なかなか楽しんだもよう。


チケットを取るのが遅くて$20の席しかとれなかったから、豆粒程度にしか見えないと思いきや、前の人が居なかったこともあり、しっかり全体がみることができました。高い席取れなかったけど、取る必要なかったみたい。ラッキー。


アンパンマンショーみたいと言っても、屋内コンサート会場でがっつり一時間半。そんなに長いことじっとしたことないから、どうなることだと思ってたけど、見入ってた(笑)。


キャラクターの名前を叫んだり、手を振ったり、拍手したり、もうそれはそれは、憧れのアイドルコンサートを見に来たティーンのよう。なおみんは舞台のキャラクターたちの仲間入りをしたみたいでした。


途中、15分の休みがあり、そのときに、エルモのペンライトを買う羽目に(笑)。とっても喜んで後半はそれを動かしたり、'Eat, eat' と言って少し飽き気味っぽかったけど、ショーの中で、魔法の杖をなくして悲しんでるアビーを見て、'Abby, have this one. Have this one!'といって、自分のペンライトをアビーに向かって差し出してたなおみん。あ~、やさしくなったね、なおみん。人の気持ちがわかるようになってきたんだね。遠い席だからアビーには聞こえなかっただろうけど、気持ちは伝わってたよ、きっと。


コンサートの後は、また電車に乗り、歩いて皆でカフェへ行き、お豆腐屋さんに寄って帰りました。 暑かったこともあり、私は家に着いたらぐったり。なおみんは、まだまだ元気でお庭で遊ぶ遊ぶ。その体力、どっからでてくるのだろう??


家に帰ると、家事をいっぱいこなしてくれてた健。伸ばし伸ばしにしてた家の雑用(特に庭!)をたっぷりしてくれて、本当にありがとう。いい一日でした。






2013年4月30日火曜日

なおみんの成長

暫く、ブログのアップができてなかった間(12月以降)に、なおみんは随分成長しました。
2歳と2歳半って全然違う。

まず、文章をしゃべります。自分のことは「なおみん」と認識してるようで(そりゃ、私たちがそうやって呼びますから)、自分のことも「なおみん」って呼んでます。

自分の感情を伝えられるようになってきました(って、幼稚園で学んでるんでしょう・・・)。人から相手にされなったり、自分の思い通りにならないことがあると、下唇を突き出して、下を向いて、隅のほうにちょこんと座って"Naomin is sad' とか、'Naomin is angry' とか言います。(笑っちゃいけないけど、かわいくて笑いたくなる)。でも、それ以上はあまり教えてくれません、ってかまだ伝えられないのでしょう。でも、推測してあげると、頷いてます。で、解決策を提案すると、たいてい聞いてくれます。すごーい。

あ、これは、もちろん、余裕があるときのみです。
余裕がないとき??
それはそれは、叫ぶは、ひっかくは、ものを投げるは、噛み付くわ、やっかいです。

絵本の内容を自分から話せるようになりました。
最近のお気に入りの Brown Bear Brown Bear What Do You See? は、自分で読んでるふりまでできる。

何度か失敗をした一人で寝るってのも今日で4日目です。自分のベットで、自分の部屋で、健の横で(別のベットで)寝はじめました。夜中によく起きるなおみん、健は翌日仕事だから。って今まで母子で寝てました。でも、次の子が生まれる前に一人で寝なきゃと、とりあえず自分のベットを持つところから開始。

大喜びなのは健。翌朝うれしそうに寝る前や、夜中のやり取りを教えてくれます。なおみんを独り占めできて嬉しいようです。最近見た探偵ナイトスクープのネタのひとつに20年以上父が母を無視している理由を探って欲しいというのがありました。なんとその理由は「子供ができてから、妻が子供にかかりっきりになり、すねてた」っというものでした。それをテレビの前で言えるのに、なんで20年間奥さんに言えなかったのか本当に不思議だけど、健にはその「すねた」気持ちが分かるらしい。おっぱいあげてる姿とか、一緒に寝る姿をみると仲間はずれにされてる気がするんだって。

確かに、うきうきと夜中に何があったかを報告する健を見てると、仲間はずれにされた気もしないではないけど、20年以上無視するに値しないな~。

ガーデニングも大好きです。幼稚園でもはりきってやってるようです。でも、なおみんに手伝わせるのって大変・・・。今年は、いい肥料も使い、ナメクジ対策もして、初めてまともな小松菜を収穫することに成功!

って書いてから一ヶ月が経ちました。ほほほ、、、写真待ちでしたがとりあえず、ブログアップします。

2013年4月22日月曜日

おでかけ。

ほぼ12月から休憩なしで風邪を引き続ける我が家。
つい2週間前もなおみんがやられました。なおみんがやられた数時間後に健にうつるのは、本当不思議で仕方が無い。一日一緒に過ごすわけでもなく、一緒に寝てるわけでもなく・・・

まあ、かぜっぴき一家はここしばらく休日は、日用品を買いにWalmart, Fred Meyer, Costcoに行く程度の日々でした。体力の復活と天気の回復を夢見て、次の子が生まれる前に旅行をしようと少し考えた私。

太陽がみたい!!と思い、南カリフォルニアに行こうと夢を見てみたけど、出産に備えて健があんまり有給を使えない。飛行機に乗り、レンタカーをして、カーシートも借りる必要あり。で、さらに、2歳半のなおみんをDisneyやSea Worldへ連れて行っても楽しんでくれるかどうかも賭けであることを考えると却下。ま、この歳の子を連れての旅行自体、考え出すと絶対却下。

結局、近所でちょこちょこ出かけることにしました。
その第一弾は、電車にのる近所での観光旅行。なおみんが生まれる前に健と一度乗ろうか話しをしたことがあるMount Hood Scenic Railroad。 Grouponでクーポンがきたので、電車好きのなおみんのためにも一度乗ってみようかと。

実は今回この電車に乗ってみたかったのには、理由がありました。冬の間にPolar Expressという映画を元にした電車ツアーがあるから、それに乗るための下見もかねて。サンタさんに会えて、プレゼントをもらえて、それはそれは夢を見ることのできるこどもならとっても楽しいツアーに間違いない!今回の旅がうまくいけば、冬に連れて行こうかな?と考えた私。

うちからHoodriverまでは1時間。 9時半集合10時出発の電車に弁当を持ってがんばってたどりつきました(ほとんど健が担当)。レトロな電車を目の前になおみん大喜び。チューチューと手を上下に振ってご機嫌さん。"All Board"というテレビで見ている通りの乗車を体験して、汽笛もなって、大喜び。



でも、実際出発すると 、想像してたのとは少し違いました。私の勘違いだったのかもしれないけど、Mt.Hoodの周りを山を眺めながらの旅だと思ってたら(電車会社の名前がそんな感じだから)。、Mt.Hoodはほとんど見えず。景色はどちらかというと、うーん、残念。まあ、時々川があったり、りんご畑のお花が見れたりはしたのですが・・・。


更に、山を登る電車だったため、私は酔ってしまい、なおみんと少し一緒に昼寝をしました。昼寝をして、停留所に着いて一時間の休憩。その休憩の場所もあんまり見るものもなく、一時間の間にランチをしてすこーし駅の周りを見て終了。なおみんは公民館みたいなところの公園で遊びたがるし、一番喜んでたのは、そこにあった馬の銅像でしょうか?




休憩の後、引き返すために電車が動き出したものの、なおみんはうーん、飽き気味。窓から見える馬や牛をカウントしてたものの、30分くらいしたら「All done Choo Choo. Stop!(電車おしまい。止めて)」と言って騒ぎ出すし、健はお昼寝。

なおみんが一番笑顔だったのは、電車を降りてすぐにあった芝生でのひと時。走り回って大喜びでした。
4時間の電車は少し長かったかな??今度はポートランドの市内電車に乗ろうね。Polar Expressも、後2年くらいしてからかな?


2013年4月21日日曜日

なおみんのすきなもの

なおみんは3月18日で、2歳半に突入しました。なおみんの流行も変わってきつつあります。
(って書き始めて、一ヶ月が経ちました。とりあえず、写真だけアップしてこの日記をあげます)

まず、テレビ。そろそろ飽きたのか、他のおもちゃに夢中なのかあんまり見なくなりました。 ただ、私と一緒に遊んで欲しいときが多く、「ママ、メェ~(Come hereのなおみん語)」とけっこうお呼び出しがかかる。ご飯の準備があるときに「なおみん、テレビ見よっか??」というと、「No」って言われるし。

とりあえず、仲間入りがしたい。お手伝いもいっぱいしたい!!嬉しいんですが、気持ちは嬉しいんですが、頼んだこと以上のプラスアルファーがちょっと・・・



トイレに落ちたi-phoneは きまぐれにしか動いてくれません。トイレで見せることもなくなると、あきらめが着いたのか、滅多にアプリを使わなくなりました。ときどーき、私が使った後にそーっと引け目を感じながらみたいな目をしながら使ってるけど、、、せっかく離れてくれたから、このままにしておこうと思ってます。

シャボン玉も大好き。去年、引越ししてきたときには、もうシャボン玉グッズは売り切れており、今年は春になって即、購入。ほぼ毎日遊んでます。





次にダンス。ひらひらのスカートをはいて、くるくる回るのが好き。これを見てると、女の子だな~って思う。


でも、基本は双眼鏡と虫眼鏡。
食事も虫眼鏡で確認して食べてます。動物園では、こよが双眼鏡、なおみんが虫眼鏡。二人とも楽しそうでした。



絵本。夜、寝かせつけの抱っこは健の腰が痛くなるので、本を読んで寝る方法に変えました。そしたら、毎日ベットへせっせとせっせと、大量の本を持ち込んできては、全部読めと怒る。ベットの下に隠してなかったフリをしてもダメ。ちゃんとまた引っ張りだしてきます。本にもブームがあり、好きな本は、トイレにも持って行きます。


ママのお腹の中にはベイビーがいるといつも言ってます。お風呂では、ボトルにお湯を入れて「スーパーベイビー用のミルク」を用意してくれます。その割には、お腹の上に乗ってきたり、自分のおへそを指してベイビーといったり・・・。どこまで理解してるのでしょう??


最後に歌を歌うなおみん。横にできるソフトがなくて残念・・・。この「あーいのーすねー」ってのは一歳半くらいのときからうたってる。だけど、未だに何のことなのかわからない。もうすぐすれば分かるのかな??


2013年3月23日土曜日

厄年?

久しぶりにまたなりました、ケンです。



今冬、私(というか、一家)はエラい風邪に見舞われています。
去年の12月頭にボストンから帰ってからと言うもの、ほとんど1、2週おきに風邪を引き続けており、現時点で既に8コ位ひきました(了)。
ここまでガッツりひきまくると、一体何が何なんだか、自分でも分かりません。
実は今も4日ほど前から咳のし過ぎで胸が痛くなったため、急遽病院で診察を受けた所、肺炎と診断されました。

これで実に9個目。
2桁の大台、目前ってヤツです。
ギネスにでも申請したろうかと、本気で考えたくなってきます。


で、何が原因なんだか、どーすりゃいいのか、何よりそもそもこんな数の風邪をひく事自体があり得るんだかどうだか、今日ドクターにあった際にガツンと聞いてみました。
すると何故かこのドクターの返答、関係あるんだかどうだか分からない質問で、「子供、いる?」

私:「?はい。」
ドクター:「何歳?」
私:「二歳半ぐらいかな?」
ドクター:「チャイルドケアに行ってる?」
私:「まぁ、週3回くらい」

するとドクター、ちょっと苦笑いして、

「じゃあ、あり得ない話じゃないな。」

マジっすか?

「その年頃の子供はあらゆる病原菌をかき集めるし、チャイルドケアに行っているとそこで頻繁に交換し合ってくる。普通ではひかないような風邪も持って帰ってくるので、大変な数をひいてしまう人(親)はたくさんいるよ。」

との事。

で、どうすりゃいいのか、と聞いた所、

「一番は全員がとにかく頻繁に手を洗う事。できる事なら咳をしている場合はマスクをした方がいい。この国で(マスクをする事)はかなり珍しい事だけど。」(この先生、昔東京近辺に住んだ事があるそうです。)

つまり、接触感染と空気感染の二つが問題って事のようです。


なんで、これからはお嬢様と私の二人は手洗いを徹底する事と、丁度会社でプラズマクラスターの空気清浄機を格安で売っているので、これを購入する事に決めました。


いやぁ、元々風邪はひきやすい体質なんで、結構ひくのは慣れた方だと思うんですけどね。
もうお腹いっぱいですわ、完璧に。


だからもういらんお土産は持って帰って来ないどいてね、お嬢様。

2013年2月26日火曜日

i-phone 水没・・・

いつも、なおみんをトイレに座らせてる間に電話で動画を見せてあやしてました。
ついに、今日、「ぽちゃん」ってやられました。
うんちの入った便器の中に、ぽちゃんって。

頭が真っ白になって、意外になおみんを責めず、電話の介護をし続けた私。
今考えると、あの中によく手を突っ込んだなと。
そして、それをキッチンのタオルで拭き、米の中に突っ込んだなと。

買い替え費用のことなどを考えると、気が遠くなりそうだったので、
Facebookに「誰か、古いのない??」ってポストして、
とりあえず、約束してたプレーデートにナオミンと出かけ、
無事、楽しく一日を過ごし・・・

心配した友達からメッセージをもらって、電話を譲ってくれる人を探してもらって。
相当ショックを受けてるだろな?と心配してくれた健が早く帰ってきてくれ、
ちょっと二人で愚痴って、憂さ晴らしに探偵ナイトスクープを見て笑って。

幸せだな~って思った。


健の病気が分かったとき、具体的に分からなかったとき、もしかしたら、
数年で健、死んじゃうんじゃないかな??ってしばらく思ってたから、
こんなしょうもないことで悩めるだけ、幸せやな~。ね、大ちゃん、すなまきよ。
今日の私は、あなたたちとあつこのことを考えてます。いつでも会えるし、
いつか会えると思って、ろくすっぽに結婚のお祝いもせず、めっちゃ後悔してます。

後悔せんように生きなね。


 






2013年2月22日金曜日

お友達

なおみんは、週に2回は必ず、こよみんと遊んでもらってる。しょっちゅう喧嘩してるくせに、何したい??って聞くと、必ず「こよ」って答える。
ここ最近、たいちゃんとも遊んでもらってる。2歳半の3人組み。身長も行動も似てて、3人で遊んでる姿はめーっちゃくちゃかわいい。

三人は二人と違って人間関係が生まれる。二人がもめるともう一人がお世話役にまわる。
この前は、たいちゃんとこよみんが車の取り合い。それを見たなおみん、二人に向かって「シェア、ブーブー」って説教してました。ちゃんと頭では分かってるんだね。母さん安心したよ。
笑っちゃいけないけど、大人三人、大爆笑。その後も、なおみんとこよみんがもめたら、たいちゃんが出動したり、なーんとなくだけど、一緒に遊ぶってのが形になってきてます。

なおみんは英語、たいちゃんは日本語、こよみんは英語と日本語。これで、成り立ってます。皆が帰った後のなおみんの質問は'What's this?'から「これ、なに??」に変わってました。すごいな~友達の影響力。


2013年2月8日金曜日

モンテッソリースクール

なおみんは、バンクーバーに引越ししてきてから、週3回近所のモンテッソリースクールに、9時から12時までという恐ろしく短い時間ですが、通ってます。
 

近所にあって、少し預かってもらう程度って絞ってネットででてきた幼稚園はモンテッソリースクールでした。後で、人から聞いたけど、0歳から3歳までの幼稚園などやってるのはモンテッソリーくらいだそうです。あとは、全部託児所。そりゃ、そうか・・・。

私も少しだけ聞いたことはあったけど、具体的にモンテッソリーってどういうものかは知りませんでした。一応、Wikiの説明を載せておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AA%E6%95%99%E8%82%B2

後、前住んでたところにあったモンテッソリーってのに一度クライアントを見に行ったけど、皆一人でせっせと「お仕事」をしており、そんなんじゃ幼稚園行ってる意味なくない??って思ってた程度でした。

でも、なおみんの行ってるところはとっても気に入ってます。
なおみんの一日は外からはじまります。外で遊んだり、ガーデニングをしたり、色々やってるようで・・・。その後は部屋で歌を歌ったり、好きなおもちゃで遊んだり、クッキングをしたり、絵本を読んでもらったり、絵を描いたり、自由時間。スペイン語をしゃべる先生もいます。モンテッソリーにはモンテッソリー専用のおもちゃがいっぱいあるようで、レッスンを受けないと遊ばせてもらえないおもちゃもあるようです。11時すぎからはブランチといってまあ、どちらかというとお昼ご飯がでます。皆でご飯の準備をして、一緒に食べて、片付けて、お外で遊んで一日が終わり。

私の理解してるモンテッソリー教育とは、子供には自立したい時期があり(まさに今の反抗期)、その時期を利用して、子供のコミュニティーを作ってあげ、自立を即し、大人は後ろからサポートしましょう。というもの。だから、ほとんどは自由時間で、皆でやってることも参加したい子は参加するし、したくない子はしなくていいというもの。

3歳から6歳までの時期に大人が先頭だって何かを教え、子供の参加は強制というスタイルは子供の好奇心を奪う。というところに共感するし、今のところに楽しそうに通ってるし、引き続き、来年の学校もモンテッソリースクールにすることにしました。

健と3つの幼稚園に計5回足を運んで、やっと決めた幼稚園は、個人がやってる小さい学校。そこが唯一、外遊びやガーデニングなど自然と接することや、音楽、世界の文化や言語を日々の活動に入れているところでした。あと、皆でご飯を食べてから解散。というスケジュールも魅力的。

同じモンテッソリーでも、部屋の中でお仕事をやることが主体の学校や、ルールの多そうな学校など、色々でした。 今度選んだところは、家から20分と少し遠くなるけど、まあ、いいか・・・。夏はいっぱい外で遊ばせてもらえるようで、次の子が生まれる前に馴れる為に参加させようかな?
で、お弁当はどうしましょう(笑)??

2013年2月6日水曜日

クリスマスも正月も過ぎ去り・・・

久しぶりのブログになりました。
クリスマスも正月も過ぎ、最後のブログアップから2ヶ月近く経とうとしてます。
12月いっぱいは、ほぼ、家族三人が交互に風邪を引き、さらに私は、つわりを抱え、
とてもグロッキーに過ぎていきました。健の会社の研究室がしまるということで、思いがけず11連休となったとてもラッキーな冬休みも、風邪にほとんど奪われ、実りの少ないものになりました。
でも、一応クリスマスは祝いました。来年からでいいかな??と思ってたけど、なおみん喜ぶかな?って思って。もちろん、木を買ったり、取り付けたりは全部パパの仕事でした。
なおみんも、「クリスマスツリー、クリスマスツリー」と大喜び。2月に突入した今でも、クリスマスツリーのことを言っています。しばらく時間が経ったせいか、すこし、クリスマスツリーから発音が遠ざかっておりますが・・・。


クリスマスプレゼントにはワークベンチを買いました。とっても喜んでたけど、まだ自分で作れないから、親頼み。'Air plane' 'Bike' 'Boat' とリクエストはいっぱいきます。

予定をしていたアストリア旅行は、延期をしてクリスマス明けに2泊3日で行ってきました。海辺なのでわざわざ冬に行く必要はなかったんだけど、ナオミン連れて、片道2時間ほどのところ。となると、海か山か、シアトルしかなく、消去法で、海に決定しました。

まずは、ポートランドから西にずっとむかってティラモックというチーズで有名な町へ。目的はもちろん、チーズ工場見学。とっても楽しいというレビューを元に楽しみにしていったものの、うーん。私にとっては、グリコとアサヒビールの工場のほうがよかったな~という規模の工場でした。まあ、見るところが少ないのね、極端に。でもなおみんはじーーーーっとチーズがパックされるところを見てました。ランチ食べた時間も入れて、1,5時間ほどで出たかな??そんな感じのところでした。




ティラモックの後は北上してアストリアへ向かって初日は終了。こどもが居ると、お遊びは夕食までやね。ホテルで部屋が二つあるところにアップグレードしてもらいました。子供用の部屋には二階建てベットがあり、なおみん、大喜び。私たちにも入って来いと、何度も呼びつけられました。

アストリアでは、展望台に登り、健が子供のときに好きだったグーニーズの名所を回り、博物館に行き、二日が過ぎました。2泊三日で十分な観光量でした。最後に寄ったNational Parkがなかなかよく、ここには夏にも来たいねって、夏の予定を考えてるけど、どうなることやら。
展望台まではかなり細い螺旋階段でした。もちろん、なおみんはほとんど「だっきー(抱っこ)」。

 展望台からの見晴らし。この日のみ、晴れてました。

帰ってからは、年末年始に向けて買出しを宇和島屋でして、年越しそばを食べ、御節を少し作って今年のお正月は過ぎていきました。1月2日から健が仕事だったしね。寒かったけど、天気はよかったお正月は皆で川辺を歩いてお散歩しました。地味だけど、楽しかった。